SHIBUYA SAKURA GARAGE logo
batch

SHIBUYA SAKURA GARAGE vol.0 Music competition

最優秀賞に選ばれたアーティスト/クリエーターにはアーティスト活動を
サポートする楽器や機材が購入可能なギフトカード10万円分 を進呈いたします!

入賞者は今後SHIBUYA SAKURA GARAGEが行う様々なイベント・企画にも
参加できる権利も取得できる!

応募期間

2023年3月1日(水) 12:00 ~ 2023年4月2日(日) 23:59まで

コンペティションテーマ

"SHIBUYA Renaissance / シブヤルネッサンス"
新しく生まれ変わる渋谷をイメージし、様々な音楽が生み出された渋谷の音楽カルチャーを回顧しつつも、新しい自分スタイルの「SHIBUYA OLD⇄NEW」を想起した楽曲を募集します。

コンペティション概要

SHIBUYA SAKURA GARAGEとinterfmの人気ラジオ番組sensor -NightOut in TOKYO-が合同で企画する楽曲コンペティションを開催!コンペティションはsensor -NightOut in TOKYO-のメインMCであるCARTOONと渋谷の音楽施設オーナーや店長、ブッキングマネージャーなど複数人で入賞者を選定いたします。入賞者はsensor -NightOut in TOKYO-への番組出演と楽曲を番組で披露できる権利や4/29に開催するSHIBUYA SAKURA GARAGEの発表イベントに出演していただきます。
また、入賞者は今後SHIBUYA SAKURA GARAGEが行う様々なイベント・企画にも参加できます。そして、最優秀賞に選ばれたアーティスト/クリエーターにはアーティスト活動をサポートする楽器や機材が購入可能なギフトカード10万円分を進呈いたします!

参加条件

  • ●年齢・性別・事務所所属は問いません。
  • ●個人、バンド、ユニット等の形態は問いません。
  • ●形式(インスト、歌唱曲など)、ジャンル、キャリア不問。
  • ●最終発表イベント2023年4月29日のイベントに参加できる方
  • ※特定のレーベル、マネジメント、出版社と専属、所属契約をしているアーティストは所属する会社からの承諾を得てエントリーお願いいたします。 当プロジェクト事務局から各社への専属解放許諾申請等は行うことはいたしませんので予めご了承ください。
  • ※未成年者の場合、親権者または保護者の同意を得たものとします。

応募要項

  • STEP1. 音源を用意してください

    応募される方はご自身で製作された楽曲(5分以内)をご自身のSoundcloud、YouTubeもしくはMixcloudアカウントにアップロードしてください。

  • STEP2. 本コンペティションの特設サイトにて応募してください

    応募要項に同意の上、応募フォームより必要事項を入力し、送信してください。

  • STEP3. 応募完了

    入力いただいたアドレス宛に自動返信メールが届きましたら、応募完了です。審査通過の発表は本サイト内にて発表致します。

  • 以下、必ずお読みください。

注意事項

  • ・応募音源は完全オリジナルにてお願いいたします。
  • ・応募は1アーティストにつき1回に限ります。
  • ・選考結果は、採用者のみに直接ご連絡いたします。
  • ・応募いただいた音源は、2023年12月31日までご自身による商業的リリースをお控えください。
    ※2023年4月29日(審査終了時)までに入賞等の連絡がない場合は当該音源をリリースいただいても構いません。
    ※入賞者の音源の利用については、別途、個別契約を当プロジェクトと締結していただく場合がございます。
  • ・本プロジェクトへの応募は、本プロジェクトが指定した応募フォームを用いて、本ウェブサイト経由での応募に限られます。
  • ・選考状況、選考結果、その他本プロジェクトの選考についてのお問い合わせには、一切回答いたしませんのでご了承ください。
  • ・応募に際してご提出いただいた資料等の返却は出来ませんので、ご了承ください。ご記入いただいた個人情報は、本プロジェクト以外には使用しません。ご本人の同意がなければ第三者に個人情報を提供することもございません。取得した個人情報は管理責任者を定め、紛失や漏洩などが発生しないよう積極的な安全対策を実施いたします。
  • ・受賞者のアーティスト名、応募した楽曲は、当サイトで公開される予定です。

応募条件

  • ・ご応募は個人・バンド・ユニット等の形態は問いません。
  • ・複数人で創作した楽曲や、複数人で音源制作した楽曲などを応募する場合、代表者を1名定め、代表者が必ず他の創作者全員について、本規約等への同意確認を行った上でエントリーしてください。
  • ・ご自身以外の歌唱・演奏が収録された楽曲についても、その歌唱者・演奏者より、この応募を行うことへの同意と、本規約等への同意を得てください。
  • ・以下の楽曲は応募できません。
  • ・メジャー/インディーズ等のレーベルからリリースしているもの
  • ・Audiostockで既に販売中又は過去に販売していたもの
  • ・特定の企業・音楽出版社と契約しているもの
  • ・著作権管理団体(JASRAC、NexToneのほか、海外の管理団体も含みます)へ管理委託しているもの
  • ・他のコンテストやコンペに応募中のもの
  • ・他のコンテストやコンペで受賞したことがあるもの
  • ・既にYouTube Content IDの登録がなされているもの
  • ・応募者において、弊社に著作権及び著作隣接権を含む楽曲の権利の全部又は一部を譲渡することができないもの
  • ・特定のプロダクション、レコード会社、音楽出版社などに所属している方は、応募時にお申し出ください。
  • ・未成年の応募者は、必ず法定代理人(親権者等)の同意を得た上でエントリーしてください。
  • ・応募者には、応募楽曲が第三者の著作権、著作隣接権その他の権利を侵害しないこと保証して頂きます。事前にご確認の上ご応募ください。
  • ・JASRACの信託者の方も、本コンテストに応募することができます。ただし、既に作品届をJASRACに提出した楽曲を応募することはできません。

aboutSHIBUYA SAKURA GARAGE

sacs sacs map

渋谷桜丘エリアに2023年11月竣工予定の複合施設「Shibuya Sakura Stage」は、音楽/ゲーム/アートなどさまざまな分野のクリエイターをサポートしながらコミュニティを育み、渋谷の新しいカルチャーを創出するプロジェクト「SHIBUYA SAKURA GARAGE」を構想しています。

そのプロジェクトの“第0弾”として、建設中の施設の近隣にあるアートギャラリーSACSを拠点に、“音楽”をテーマにしたレコードショップ&ラウンジを期間限定オープン。週末にはトークやミニライブなども予定しています。interfmの最先端カルチャーを探しキュレーションする番組“sensor -NightOut in TOKYO-”ともタッグを組み、MCのCARTOON氏や渋谷のさまざまな音楽関連ベニュー(クラブ、ライブハウス、ミュージックバー)のキーマンと渋谷の新旧の音楽を振り返りながら、あたらしい渋谷をテーマにした音楽を創りだすコンペティションを開催します。最終的な受賞作発表まで選考のプロセスなどは番組でも紹介され、受賞したクリエイターは今後開業する施設でも活躍の機会を与えられます。

本プロジェクトは今後音楽以外のさまざまなカルチャーも取り上げ、 渋谷桜丘エリアおよび新施設「Shibuya Sakura Stage」がジャンルを横断したユニークなカルチャーが生まれる場となることを目指します。

SHIBUYA SAKURA GARAGE vol.0Record shop & lounge

SHIBUYA SAKURA GARAGE vol.0 Record shop & lounge photo 1 SHIBUYA SAKURA GARAGE vol.0 Record shop & lounge photo 2

渋谷のアーティストやクリエイターを中心に一般来場者も無料で活用することができる、フリーオープンラウンジスペース併設のレコードショップが期間限定でオープンします。
フリードリンクや楽器・DJ機器に触れることができる体験スペースをご提供いたします。アーティスト同士の音楽協創のきっかけの場や、アイディア・ひらめきを生む実演スペースとしてご活用ください。

会場

SHIBUYA SACS

日時

2月10日(金)〜2月26日(日) / 4月7日(金)〜4月29日(土)

営業時間

open12:00 close20:00
(火曜日定休/土曜日はイベントの為 open16:00 ※レコード販売無し)